管理運用・インターフェース

Virtual BoxCore 設定例(MLAG構成(非シングルリング))

MLAG構成

MLAG構成

  • MLAG構成、VB非シングルリングモードで動作する設定です。

構成図

Virtual BoxCore MLAG構成イメージ

MLAG構成の設定例

SW1のVB初期設定(ローカルモードで設定)
AEOS8設定例コメント
no ip forwarding
mlag group 1
mlag domain ML bridge-port 1/49-50 first
mlag enable
L3ライセンスが有効な機器でMLAGを使用する時に必須
MLAGの初期設定
MLAGのドメイン名をMLに、ブリッジポートを1/49-50に設定
※設定後MLAGを有効かするために装置の再起動が必要
interface mlag ML/1
interface port 1/51
mlag ML/1
MLAGインターフェース(ML/1)を作成
ポート1/51にML/1をアサイン
interface mlag ML/2
interface port 1/52
mlag ML/2
MLAGインターフェース(ML/2)を作成
ポート1/52にML/2をアサイン
vb id 1 master mlag ML/1-2 no-single-ring
vb enable

VBIDとroleとVBポート(MLAG)と構成を指定
VBを有効化

※MLAGのbridge-portは自動でVBポートとして動作します。

vlan database

vlan 4094 name vlan4094

VB制御用VLANが作成される(デフォルトでは4094)
interface mlag ML/1

switchport mode trunk
switchport trunk add 1,4094

interface mlag ML/2

switchport mode trunk
switchport trunk add 1,4094

※自動で設定される

VBポートには自動でTrunk設定になり、既存のVLANすべてがアサインされる
※今回の例ではVLAN1,4094(VB制御用VLAN)が自動でアサイン
SW2のVB初期設定(ローカルモードで設定)
AEOS8設定例コメント
no ip forwarding
mlag group 1
mlag domain ML bridge-port 1/49-50 second
mlag enable
L3ライセンスが有効な機器でMLAGを使用する時に必須
MLAGの初期設定
MLAGのドメイン名をMLに、ブリッジポートを1/49-50に設定
※設定後MLAGを有効かするために装置の再起動が必要
interface mlag ML/1
interface port 1/51
mlag ML/1
MLAGインターフェース(ML/1)を作成
ポート1/51にML/1をアサイン
interface mlag ML/2
interface port 1/52
mlag ML/2
MLAGインターフェース(ML/2)を作成
ポート1/52にML/2をアサイン
vb id 2 backup mlag ML/1-2 no-single-ring
vb enable

VBIDとroleとVBポート(MLAG)と構成を指定
VBを有効化

※MLAGのbridge-portは自動でVBポートとして動作します。

vlan database

vlan 4094 name vlan4094

VB制御用VLANが作成される(デフォルトでは4094)
interface mlag ML/1

switchport mode trunk
switchport trunk add 1,4094

interface mlag ML/2

switchport mode trunk
switchport trunk add 1,4094

※自動で設定される

VBポートには自動でTrunk設定になり、既存のVLANすべてがアサインされる
※今回の例ではVLAN1,4094(VB制御用VLAN)が自動でアサイン
SW3のVB初期設定(ローカルモードで設定)
AEOS8設定例コメント
interface lag 1
interface port 1/51-52

link-aggregation 1

LAGインターフェースを作成
ポート1/51-52にLAG1をアサイン
vb id 3 member lag 1 no-single-ring
vb enable
VBIDとroleとVBポートと構成を指定
VBを有効化
vlan database

vlan 4094 name vlan4094

VB制御用VLANが作成される(デフォルトでは4094)
interface lag 1

switchport mode trunk
switchport trunk add 1,4094

※自動で設定される

VBポートには自動でTrunk設定になり、既存のVLANすべてがアサインされる
※今回の例ではVLAN1,4094(VB制御用VLAN)が自動でアサイン
SW4のVB初期設定(ローカルモードで設定)
AEOS8設定例コメント
interface lag 1
interface port 1/51-52

link-aggregation 1

LAGインターフェースを作成
ポート1/51-52にLAG1をアサイン
vb id 4 member lag 1 no-single-ring
vb enable
VBIDとroleとVBポートと構成を指定
VBを有効化
vlan database

vlan 4094 name vlan4094

VB制御用VLANが作成される(デフォルトでは4094)
interface lag 1

switchport mode trunk
switchport trunk add 1,4094

※自動で設定される

VBポートには自動でTrunk設定になり、既存のVLANすべてがアサインされる
※今回の例ではVLAN1,4094(VB制御用VLAN)が自動でアサイン

VBモードにログインする

  • VBポートのケーブルを接続する(VB構成の確立)
  • 以下のいずれかでVBモードにログインする
    • Masterのコンソールログイン
    • Master以外にコンソールログインし、vb modeコマンドを実行
VBモードにログインすると設定やshowコマンドが一括管理できるようになり、ポート番号もVBID/ポート番号に変換される

VBモードでVBIPを設定

AEOS8設定例コメント
interface vlan 1

vb ip address 192.168.0.100/24

VBIPを設定する

※VBモードでのみ実行可能
プロンプトが(vb-all)になっていない場合は、vb modeコマンドでモードを移動

各設定例詳細

機能紹介

APRESIA設定例TOPへ戻る

関連情報