設定例(ApresiaLightGM/FMシリーズ)

非対称VLAN(Asymmetric VLAN)

基本構成図

非対称VLAN(Asymmetric VLAN) 基本構成図

構成図の通信

構成図の通信

  • 端末セグメント~サーバーセグメント間は通信する。
  • 端末セグメント間は通信しない。

設定のポイント

  • サーバーセグメントのVLAN(100)に端末セグメントのポート(1-2,3-4,5-6)を設定する。
  • 端末セグメントのVLAN(10,20,30)にサーバーセグメントのポート(25)を設定する。
  • 送信先を決定するためのポートVLAN ID(PVID)を設定する。

設定例

VLANの設定
#config vlan default delete 1-28VLAN1(default)は未使用のため削除
#create vlan vlanid 10,20,30,100端末セグメント用にVLAN(10,20,30)を作成
サーバーセグメント用にVLAN(100)を作成
ポートの設定
#config vlan vlanid 100 add untagged 1-6,25
#config vlan vlanid 10 add untagged 1-2,25
#config vlan vlanid 20 add untagged 3-4,25
#config vlan vlanid 30 add untagged 5-6,25
各VLANにポートを設定
(各VLANにサーバーセグメントポート(25)を設定する)
非対称VLAN(Asymmetric VLAN)の設定
#enable asymmetric_vlan非対称VLANを有効にする
(同一MACが非対称VLANとしてFDB登録される)
PVIDの設定
#config gvrp 25 pvid 100ポート(25)を非対称VLANのPVID(100)に設定
#config gvrp 1-2 pvid 10
#config gvrp 3-4 pvid 20
#config gvrp 5-8 pvid 30
ポートの設定手順によりPVIDが異なるため、 各ポートのPVIDを明示的に設定
確認コマンド
  • show asymmetric_vlan
  • show vlan
  • show gvrp
  • show fdb

設定例TOPへ戻る

関連情報