セキュリティアプライアンス
Adapterシリーズは、弊社のグループ会社であるエイチ・シー・ネットワークス株式会社のネットワークインテグレータとしてのノウハウが凝縮された国産のセキュリティアプライアンス製品です。
Adapterシリーズ
ワンストップで提供することで、スピーディな導入・コスト削減・高セキュリティを実現します。

認証・アカウント管理・DHCPアプライアンス
Account@Adapter+(アカウント アダプター プラス)
ネットワークに接続するユーザーや端末の認証とアクセス制御により、安全なインフラ環境を構築
機能一覧
機能名 | 機能説明 |
---|---|
ユーザー/端末/証明書アカウント管理機能 | ユーザー/端末/証明書アカウントを管理する機能( 作成、編集、一括インポート/エクスポート/証明書ダウンロード、MAC アドレス自動取得、ユーザー/ 端末/証明書アカウント自動削除、パスワード有効切れフォロー通知メール) |
認証機能(RADIUS) | 認証スイッチなどからの認証要求に対して、認証結果を応答する機能(Web認証、MAC認証、IEEE802.1X認証 EAP-MD5/TLS/TTLS/PEAP、ネットワーク属性管理、VSA設定、RADIUS Accounting、RADIUS プロキシ) |
自己認証局機能(CA) | 証明書を管理する機能(CA 証明書ダウンロード、自己サーバー証明書発行、外部サーバー証明書発行、外部認証局証明書インポート、証明書発行/ 失効ログ出力、失効リスト公開、下位認証局) |
ユーザーツール | ユーザー/ 端末/証明書アカウント登録申請・編集・削除ワークフロー、証明書更新、端末情報自動収集、ゲストID自動発行、アカウント削除通知、パスワード自動生成 |
冗長化機能 | ユーザー/ 端末/証明書アカウント情報や認証機能を冗長化し、可用性を向上させる機能 |
外部LDAP/AD参照機能 ※1 | 外部のLDAP やActive Directory® のアカウント情報を参照して認証する機能 |
内部LDAP登録連携機能 ※2 | 外部からLDAPプロトコルで内部アカウントの情報を改廃する機能(LDAP バインド) |
Active Directory登録連携機能 ※3 | 内部アカウントをActive Directoryへ登録する機能 |
DHCPサーバー機能 ※4 | DHCP サーバーとして稼働するための機能 (IPアドレス払い出し、サブネット管理、端末管理、DHCP オプション管理、DHCP 冗長化) |
Shibboleth SP機能 ※5 | Account@Adapter+をShibboleth認証のスイッチ認証SP として使用する機能 ユーザーツールのログインをShibboleth認証に対応する機能 |
UPKIクライアント証明書配付機能※6 | 国立情報学研究所(NII)「UPKI 電子証明書発行サービス」発行のクライアント証明書をAccount@Adapter+に取り込み、利用者ごとのダウンロードが実施可能となる機能 |
- ※1:
- 200 および500 ライセンスは外部LDAP/AD 参照オプションが必要 (2500 ライセンス以上はバンドル)
- ※2:
- 内部LDAP 登録連携オプションが必要
- ※3:
- アドバンスト連携オプションが必要
- ※4:
- DHCP オプションが必要
- ※5:
- Shibboleth SP オプションが必要
- ※6:
- UPKI クライアント証明書配付オプションが必要
ヴァーチャルアプライアンス版動作確認済み環境
仮想環境 | VMware®ESXi 6.0 Update 3、6.5 Update 2、6.7 Update 3 |
---|---|
CPU | 仮想CPUをAccount@Adapter+に4個割り当て可能であること |
RAM | 4GB |
HDD | 60GB |
AWS対応版 動作環境
SaaS環境 | Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2) |
---|
ログ管理アプライアンス
認証ログ管理はじめ、不審ログへのアラート通知など多機能を搭載し、ログ管理を提供
機能一覧
機能名 | 機能説明 |
---|---|
ログ検索機能 | AND、OR、NOT、期間指定、機器、グループ、ログレベル、サービスなどでの検索機能 |
レポート機能 | 年別、月別、日別、機器別のレポート機能、グラフ表示機能 |
ログアクション機能 | 指定したキーワードに一致したログに対して、メール送信、トラップ送信 |
バックアップ、リストア機能 | GUI からのバックアップ期間設定、自動バックアップ機能、復旧機能 |
メンテナンス機能 | HDD 残量監視機能 |
ログ解析機能 | スイッチのポート、MAC アドレス、VID、IP アドレス、ユーザー名、コンピュータ名の一元管理機能、ログイン時間、ログアウト時間、ログアウト理由、認証/ 検疫状況の一元管理機能 |
不正通信端末の遮断機能 ※1 | 不正通信端末を認証スイッチからログアウトさせネットワークから遮断する機能 |
イベント管理機能 | 異なるログを任意の項目により関連づけ一元管理する機能 |
ログテンプレート機能 | 任意のログを定義し検索・レポート・イベント管理等で利用可能にする機能 |
- ※1:
- 端末遮断オプションが必要
ヴァーチャルアプライアンス版動作確認済み環境
仮想環境 | VMware®ESXi 6.0 Update 3、6.5、6.7 Update 3 |
---|---|
CPU | 仮想CPUをLOG@Adapter+に8個割り当て可能であること |
RAM | 16GB |
HDD | 426GB |
マルチOS対応検疫アプライアンス
マルチOS対応の高速検疫アプライアンス
クライアント常駐プログラムやエージェント事前インストール不要な常駐型で高速検疫
機能一覧
機能名 | 機能説明 |
---|---|
検疫機能 ※1 | 検疫対象:OS、セキュリティパッチ、Microsoft® Office パッチ、ウィルス対策ソフト (Trend Micro®、Symantec®、McAfee®、F-Secure®、ESET®)、セキュリティセンター、OS付属のFirewall、Adobeバージョン、Javaバージョン、禁止/必須ソフトウェア、資産台帳 |
ネットワークアクセス制御 | 検疫を実施したクライアント端末のネットワーク接続を制御する機能 |
セキュリティポリシーグループ化機能 | ネットワークアドレス単位にクライアントをグループ化し、グループごとに検疫ポリシーを適用する機能 |
シミュレーション機能 | セキュリティポリシーを満たしていない場合でも、満たした状態とみなしてネットワークアクセス制御を行う機能 |
OS識別機能 | OSを識別するための検疫情報をユーザーID の前後に付加し認証する機能 |
セキュリティポリシー違反内容表示機能 | セキュリティポリシーを満たしていない項目に関する違反内容をクライアント端末に表示する機能 |
セキュリティ情報配信サービス | セキュリティパッチ/ウィルス対策ソフトパターン番号を自動取得し、検疫ポリシーに適用する機能 |
- ※1:
- クライアントOS によって対応機能が異なる
ヴァーチャルアプライアンス版動作確認済み環境
仮想環境 | VMware®ESXi 6.0 Update 1、6.5 Update 1、6.7 Update 1 |
---|---|
CPU | 仮想CPUをQuOLA@Adapter に4個割り当て可能であること |
RAM | 16GB |
HDD | 300GB |
クライアント動作環境
クライアントOS | Windows® 8.1、Windows® 10、Mac OS® X、Linux、Android、iOS |
---|
アカウント運用・管理アプライアンス
Office 365®およびBoxのクラウドサービス利用者向けのシングルサインオンおよびクラウドサービスのアカウント運用を自動化するプロビジョニング機能を搭載
機能一覧
機能名 | 機能説明 |
---|---|
シングルサインオン | OneID@Adapterに一度ログインすると、連携するクラウドアプリケーションに個別にログインしなくてもクラウドアプリケーションを利用できる機能 |
プロビジョニング | OneID@Adapterのアカウント情報を、連携するクラウドアプリケーションに反映する機能 |
申請ワークフロー | 利用者がアカウントを申請し、管理者が承認することでアカウント情報を利用できるようになる機能 |
アカウント棚卸し | 一定期間ログインがないアカウントを無効化または削除する機能 |
ヴァーチャルアプライアンス版動作確認済み環境
仮想環境 | VMware®ESXi 6.7 Update 1 |
---|---|
CPU | 仮想CPUをOneID@Adapterに4個割り当て可能であること |
RAM | 4GB |
HDD | 60GB |
脆弱性管理クラウドサービス
複数情報源から脆弱性情報を自動で収集、自社IT資産の脆弱性対策の手間を軽減し、適切なセキュリティ対策が可能に
サービスのラインナップ
ライセンス | サブスクリプション |
---|---|
機能 | 全CVE情報参照、資産情報連携、レポート、収集情報設定 |
提供形態 | クラウドサービス |