設定例:APRESIA(AEOSシリーズ)
レイヤー3
ローカルルーティング
L3スイッチにおいて、ローカルルーティング(VLAN間ルーティング)を行う設定です。
構成

L3スイッチ(sw1)の設定
| AEOS7設定例 | コメント |
|---|---|
| hostname sw1 | ホスト名の設定 |
| vlan database
vlan 2 name vlan2 |
VLANの設定 ※vlan1はDefaultVLANのため、設定は省略可 |
| interface port 1
switchport mode trunk |
物理インターフェース(port1)の設定 ※vlan2-3をTagでアサイン ※vlan1はDefaultVLANのため、設定は省略可 |
| interface vlan 1
ip address 192.168.1.1/24 interface vlan 2ip address 192.168.2.1/24 interface vlan 3ip address 192.168.3.1/24 |
VLANアドレスの設定 |
| AEOS8設定例 | コメント |
|---|---|
| hostname sw1 | ホスト名の設定 |
| vlan database
vlan 2 name vlan2 |
VLANの設定 ※vlan1はDefaultVLANのため、設定は省略可 |
| interface port 1/1
switchport mode trunk |
物理インターフェース(port1)の設定 ※vlan2-3をTagでアサイン ※vlan1はDefaultVLANのため、設定は省略可 |
| interface vlan 1
ip address 192.168.1.1/24 interface vlan 2ip address 192.168.2.1/24 interface vlan 3ip address 192.168.3.1/24 |
VLANアドレスの設定 |
L2スイッチ(sw2)の設定
| AEOS7設定例 | コメント |
|---|---|
| hostname sw2 | ホスト名の設定 |
| vlan database
vlan 2 name vlan2 |
VLANの設定 |
| interface port 1
switchport mode trunk |
物理インターフェース(port1)の設定 ※vlan2-3をTagでアサイン |
| interface port 6
switchport access vlan 2 |
物理インタフェース(port 6)の設定 ※vlan2をun-Tagでアサイン |
| interface port 7
switchport access vlan 3 |
物理インタフェース(port 7)の設定 ※vlan3をun-Tagでアサイン |
| interface vlan 2
ip address 192.168.2.10/24 |
VLANアドレス(管理用)の設定 |
| ip route 0.0.0.0/0 192.168.2.1 | デフォルトルートの設定 |
| AEOS8設定例 | コメント |
|---|---|
| hostname sw2 | ホスト名の設定 |
| vlan database
vlan 2 name vlan2 |
VLANの設定 |
| interface port 1/1
switchport mode trunk |
物理インターフェース(port1)の設定 ※vlan2-3をTagでアサイン |
| interface port 1/6
switchport access vlan 2 |
物理インタフェース(port 6)の設定 ※vlan2をun-Tagでアサイン |
| interface port 1/7
switchport access vlan 3 |
物理インタフェース(port 7)の設定 ※vlan3をun-Tagでアサイン |
| interface vlan 2
ip address 192.168.2.10/24 |
VLANアドレス(管理用)の設定 |
| ip route 0.0.0.0/0 192.168.2.1 | デフォルトルートの設定 |
